カテゴリ:10ヶ月
お家シャンプーで『ふわもこはく』
いつもならば…
金曜日の夜に…
ママとご一緒にお風呂
INしゅるのでしゅが…
ママったら、ぼくちんを放置して
おひとり様でお風呂
INしてしまったんでしゅから…
お詫びに…
朝からお風呂
タイムでしゅ?![]()
ぼくちんは心が広い男でしゅので
許してあげましゅよ…![]()
![]()

土曜の朝からさわやかボーイでしゅ![]()

ママのドライングスキルは上達しましたんでしゅかね…![]()
手際はよくなったと…ぼくちん思うのでしゅが…![]()

どうでしゅか?
昨日より似合っておりましゅか?

昨日は夜でしたけどね…
本日は、まだ朝でしゅので…
お散歩いけましゅよね?
え
お出かけしゅるでしゅか![]()
そうなんでしゅ![]()
今日は、群馬3泊4日遠征に行っている
DAIにーにが帰ってくる日なんでしゅから![]()
![]()
ペロペロ仲間のDAIにーに???![]()
早く会いたいでしゅぅ?![]()
——————–
生後10ヶ月29日♪
★1歳の誕生日まで32日★
★生まれて333日目★
ヒトなら14歳くらい !
——————–
↓
2サイトのランキングに参加中
↓
何かと作業中でして…
琥珀は元気でおすごしでごじゃいましゅ…![]()
ママは多忙だったらしいのでしゅけど…
ぼくちんはいつも通り暇人でごじゃいましたから…![]()

ぼくちんが小耳にはさんだ…
部屋着が増えたという噂。。。

本当でしたけけど…
ぼくちんは『男
』なんでしゅからね
ふりふりとかやめてくだしゃいな![]()
ママ:ねーね達のキャミソールの裾のフリルを、こはちゃんの袖と裾に使ってみたよん![]()
あ…
聞こえましぇんね?![]()
女の子みたいでしゅ?
…いやでしゅ?…![]()
でも…
着こなしてみせるのが
ぼくちんなんでしゅ![]()
ママ:着替えるたびに、アスリート化するのやめない?←ひとり激しい運動会![]()
そして本日![]()
なんだかいい匂いがしていましゅ…![]()

ママったらぁ?![]()
おやちゅがあるなら初めから言ってくだしゃいな?![]()
ぼくちんうれしいでしゅからぁ?![]()
ん
また新しい風味でしゅね…![]()
うまうまが止まらないでしゅ![]()
ちょっと
ママ達は食べないでくだしゃいな![]()
なくなっちゃうじゃないでしゅか![]()
ママ:だって?♪おつまみにサイコーなんだもん♪
—
材料・作り方—
全粒粉100g・オリーブオイル大さじ2・水大さじ3(調整する)・パルメザンチーズ適当
↑をこねて2mmの厚さに伸ばしてオーブン170℃で15分焼くだけ
さらにさらに…
もう一度お着替え(調整試着)があったんでしゅから…
おやちゅもゆっくり食べていられましぇんね…![]()
デルモはつらいでしゅ…
一応聞いておきましゅけど…

まぁ…
お外にいけるのであれば
どっちでもいいんでしゅけどね…![]()
ママがうるしゃいので
このお洋服についての説明をいたしましゅ…![]()

ポッケには
おやちゅをいれるんでしゅから![]()
ママ:いれません![]()
ママの大好きな『ヒステリックミニ』ってやちゅの古着を
惜しみなく使ったと…
言っておりましゅ…

もぉいいでしゅか?![]()
ぼくちん…
説明とかしゅるのめんどくしゃいんで…![]()
ママ:お散歩行きたいのはわかるけど…今…夜よ…![]()
——————–
生後10ヶ月28日♪
★1歳の誕生日まで33日★
★生まれて332日目★
ヒトなら14歳くらい !
——————–
↓
2サイトのランキングに参加中
↓
草について…

桜が超ピンボケさんでごめんなさい…。
本日はママ担当記事でございます。
↓↓↓本題:
草について↓↓↓
●お家の中の観葉植物←今は微妙に対策済み
●お散歩途中(公園)の草
●自宅庭の芝生?雑草?
これらを琥珀は匂いをクンクンしながら食べたりします。
昨日、ドッグランで会った『まりちゃん(柴犬)』のパパさんが教えてくれたことをメモメモ
お家に帰ってもう一度調べてまとめてみました?♪
理由その1:整腸のため(胃がむかむかしている)
※人間でいう胸焼け?
胃の調子が悪い・むかむかしているといった時には、草を食べて刺激をし、自分で胃や腸の調子を整えているらしいです。
理由その2:草を食べるのが楽しい
※人間でいうつまみ食い?
味が気に入った・食感が気に入った・空腹を満たすため…など、好んで食べるようになる子もいるらしいです。
でも、不思議なことに、まりちゃんのパパ曰く…
わんこは、自分でちゃんと、食べられる草と食べられない草の見分けがつけられるとか…
食べられない草は、最初から匂いだけでかぎわける…食べても遊んで(ちぎって)終わる…
琥珀の行動を思い返すと…
観葉植物も、食べずにちぎって…部屋の中が葉っぱのじゅうたんでした。
しかも、家の者がいるときのみ…だから「かまってのサイン」と、家族は認識しているのですが、
お散歩中、匂いをクンクンしただけで食べる時と食べない時があります。
正確には「食べる草と食べない草がある」ですけど…。
まりパパ:「草を食べるのをリードを引いてやめさせるんじゃなくて、胃の調整を自分でしているから、草を食べている時は食べさせてあげた方がいい場合もあるかもね♪」
って言われました。。。
けれども…
わんこは、本来草を消化するのに適した体じゃないから、未消化だったり吐き戻してしまったりすることも多々あるらしい。。。
まりパパ:「心配なら、胃薬がわり用(猫ちゃんは毛玉)のちゃんとした草も販売してるよね?」
…確かに何度かホームセンターやペットショップで見たことがある♪そのためだったんだぁ♪
まぁ…道路に生えている草などは除草剤などがまかれている場合が多から怖いし…。
頻繁に草を食べる・吐き戻すを繰り返す場合は、胃や腸に何か不具合があるサインともなるらしい。。。
それも怖いなぁ…
これらを踏まえて
今後のお散歩やドッグラン等は、注意してみてみよっと♪
まだまだママとして学習すべき事がたくさんあるなぁ?って
実感した一日でした。。。あはははは?
だから早く「手作りごはん」にチェンジ希望…と言わんばかりの方が…
横に座っておりますけどね。。。←どういう関連付けなの?
1歳までまってて?(汗)
↓
2サイトのランキングに参加中
↓













